ピル処方

ピル処方をご希望の方には、
内診を行なう必要はありません。

ピル処方のながれ

ピル処方のながれ 内診を行なう必要はありません。
生理中でも安心して、ご来院ください。
処方までに時間がかかることはありません。
※当院ではじめてピル処方をご希望される場合は、
 問診、血圧の測定や血液検査などが必要となります。

定期検診をおすすめします
  • ピルを安心して安全に服用していただくために、下記の検査をお勧めします。
  • ● 半年に一度の血液検査をおすすめします。
    ~薬剤服用によるからだの変化を調べましょう~
    ・貧血の検査、血液凝固の検査、肝臓の機能の検査 など。
  • ● 一年に一度の婦人科検診をおすすめします。
    ~子宮や卵巣の変化はわかりにくいものです。~
    ・子宮がん検査 ・超音波検査 ・おりもの検査などの性感染症の検査
  • 予約制ではありません。診療時間内でご都合の良い時間に、ご来院ください。

» 産婦人科・女性内科トップへ戻る

  • facebookページ。パークサイド 栄クリニック 起業日記。
  • 360°VR
  • 休診日カレンダーカレンダーカレンダー